中国・蘇州在住のヒッキーな、オタクなオバサンの日常
蘇州のお天気、一週間予報です。
画像をクリックして、ご覧ください。
最高気温はともかく、最低気温が連日30度超え。
今日は熱中症用の中国の常備薬を買ってきました。
かつて熱中症になったときにこの薬を処方されてから
四半世紀にわたって夏にはなくてはならない薬になっています(^^ゞ
~>゜)~<蛇足>~~
帰ってきて、何気なく見た通販サイト。
この薬の価格が6元も安かった!ショック!!
この種の薬、日本では藿香正気散が売られていますが、
熱中症の薬としては紹介されていませんね。
日本の漢方薬局さんをネットで調べたところ
適応症ではなく、応用として、暑気あたり、暑さ負けを挙げているところはありましたが...
ちなみに私は、かってに飲んでいるわけではなく、
かかりつけの漢方医の先生から熱中症の時に飲むように勧められ用いています。
ご参考までに
画像をクリックして、ご覧ください。
最高気温はともかく、最低気温が連日30度超え。
今日は熱中症用の中国の常備薬を買ってきました。
かつて熱中症になったときにこの薬を処方されてから
四半世紀にわたって夏にはなくてはならない薬になっています(^^ゞ
~>゜)~<蛇足>~~
帰ってきて、何気なく見た通販サイト。
この薬の価格が6元も安かった!ショック!!
この種の薬、日本では藿香正気散が売られていますが、
熱中症の薬としては紹介されていませんね。
日本の漢方薬局さんをネットで調べたところ
適応症ではなく、応用として、暑気あたり、暑さ負けを挙げているところはありましたが...
ちなみに私は、かってに飲んでいるわけではなく、
かかりつけの漢方医の先生から熱中症の時に飲むように勧められ用いています。
ご参考までに
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索