忍者ブログ
中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本ではいまだに乳幼児用液体ミルクが普及していないと知り驚いたのですが、
そして北海道の地震の時には
「キケン! 飲むな!」との張り紙が救援物資にはられていたとのこと。
これはデマだったようですがそんな報道をみてびっくりしました。

使い方に戸惑いを感じている方が多いのだろうなとおもいます。
なので、経験談を書くことにしました。

かつて私も便利に使いました。
とはいっても四半世紀も前のことです。

息子をアメリカで出産、
出産直後からお世話になった小児科の先生からの試供品で液体ミルクを知りました。
その時の液体ミルクは小さなボトルタイプで、手持ちの哺乳瓶用の乳首をつければ使えました。
便利な分、値段は高かったので、めったには使いませんでした。

なぜめったに使わなかったか。

  コストが高い!

それが一番の理由です。
販売価格が高いのに加え、飲み残しは廃棄。

そうなんです。
一人の乳幼児が一度に飲む量ってそんなに多くないですよね。
ですが、一度開けてしまった液体ミルクは、その時飲まなかったら捨てます。
それをもったいないっておもったら、液体ミルクは使えません。

でも緊急時用に、常備していました。
体調不良で母乳は無理、お湯を沸かしてミルク作るのもしんどい... 
そんな時には使いました。

最初の娘の時、体調不良で寝込んでいた時に
 母乳(エネルギー吸われる...)が楽か、
 粉ミルク(お湯を沸かして...)を作るのが楽か、
泣いている娘の顔を見ながら悩んだことがありました。
ほんとうにつらかったです。
そんなときに、哺乳瓶に入れるだけでOKの液体ミルク、便利です。
だから普及してほしいと思います。

そしてこれだけは絶対注意してほしいのが
「飲み残しはすてること」
飲み残しが問題になって普及の妨げになってほしくないと思います。


~>゜)~<蛇足>~~
 北海道の震災時の情報について
 被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 
 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」

 ご参照ください。

~>゜)~<蛇足2>~~
 飲み残しを与えたら??とそういう部分まで考えていたら普及できません。
 でも普及してほしいと思います。

~>゜)~<蛇足3~~
 現在娘が、あの当時の私の年代。
 なのでこういったこと、気になります。



PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月月子的日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]