忍者ブログ
中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前当ブログで書いたことがある
東京音楽大学付属音楽研究所の「琴学入門」
秋の日程が決まりました。



詳しくはサイトをご覧ください。
東京音楽大学付属音楽研究所の「琴学入門」

興味ある方はぜひ!!!
講師は、当ブログが勝手に応援している琴人・飛田立史氏です。
PR

勝手に応援させていただいている、琴人・飛田立史氏から、
涼やかな写真をいただいたのでご紹介。



連日の酷暑の中、癒されました。

それから同氏からのお知らせです。
東京音楽大学付属音楽研究所の「琴学入門」ですが、
秋(11月~12月)にも予定されているそうです。
詳しくは、氏から連絡がありましたら、UPします。
... (ここまで書いちゃってよかったですかね???)



勝手に応援している琴人・飛田立史氏から、近況の写真が届いたのでご紹介。
(氏からの了承はいただいています。)
 
日本人として戦後の中国で正式に入門し古琴を学んだ草分け。その演奏、精神は伝統的弾琴法を尊ぶ中国人老古琴家からも喜ばれ、「正統派」としての名が高い。現在、日本史上においても現れては消えていった、数少ない「古琴を嗜むもの」-琴人-のひとりとして密やかに存在している。
「ふくしまグローバルセミナー2016 セッション2 講座A 古琴 ひとすじの河流  ~わたしが中国で学んだもの~」の紹介文から

演奏活動、講演など行ってきた同氏ですが、
今年、東京音大のミニ講座で「琴楽」の入門講座を受け持たれるとのこと。
興味のある方はこちらをどうぞ!


~>゜)~<蛇足>~~
古琴を紹介しがてら応援する特別カテゴリー作ろうかな....。

カテゴリー作りました。
勝手に応援 - 古琴
興味のある方はどうぞ!
七弦琴とは、中国では古琴といわれ、ユネスコの無形遺産にも登録されている楽器です。
源氏物語のなかにも、光源氏が演奏している場面もある古い楽器です。

東京音大の公開講座「伊福部昭が遺した楽器~明清楽器を聴く[其の六]~」で
友人である飛田立史氏が七弦琴を演奏します。
興味のある方はぜひ!
詳しくは、チラシをどうぞ!
(クリックすると大きな画像が出てきます)

(クリックすると大きな画像が出てきます)


ご参考
ボイジャーのゴールデンレコードに収録された
管平湖氏の演奏の「流水」です。
どんな楽器か興味のある方はぜひお聞きください。

友人氏は、今月、ある宇宙科学関連の学会で、
惑星探査機ボイジャー(1977)に搭載された「地球の音」所収の一曲「流水」を奏でるなそうな。
東京音大の公開講座で友人が七弦琴を演奏します。
源氏物語で、光源氏が演奏している場面もある古い楽器です。
興味のある方はぜひ!
詳しくは、チラシをどうぞ!
(クリックすると大きな画像が出てきます)





七弦琴といっても分かりませんよね。中国語では「古琴」といいます。
参考までにこんな感じです。
士大夫、古琴を奏でる...

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月月子的日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]