中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘のところに行ったのに息子には何もなしでは...と思い
荷物を送ろうと息子に聞いたところ...
「中国のご当地ものが欲しい」
というリクエスト。
これら、お土産用には買いますが、
自分で口にすることは珍しいんですよね。
なので息子もあまり食べたことがないという....。
というわけで購入しました。
プリッツ
上海蟹风味 上海ガニ風味
北京烤鸭风味 北京ダッグ風味
四川麻辣风味 四川マーボー風味
广东鱼翅风味 広東ふかひれ風味
ポッキー
茘枝风味 ライチ風味
乌龙茶风味 ウーロン茶味
柿の種
香脆原味 オリジナル風味
芥末味 ワサビ風味
咖哩味 カレー風味
麻辣味 麻辣風味
亀田のホームページで紹介されています。 こちらをどうぞ!
実はポッキープリッツなどは、中国限定版味?などがいろいろあるんですよね。
今回は、お土産用ご当地ものだけを集めてみました(^^ゞ
柿の種は中国販売バージョンです。(麻辣味だけは中国限定かな?)
~>゜)~<蛇足>~~
購入したお店では
コロンの
天津甘栗风味 天津甘栗風味
芒果布丁风味 マンゴプリン味
柿の種
番茄味 トマト風味
が売っていませんでした。
柿の種のトマト味はどうするかわかりませんが、
(トマトが好きな私はOKでしたが、
ふつうどうなのかなぁ....)
コロンは次回に回すことにしました。
~>゜)~<蛇足2>~~
プリッツ&ポッキーですが空港では120元で売っているんですよね。
一度見てぶっ飛びました。
~>゜)~<蛇足3>~~
娘が、プリッツの麻婆豆腐味知らないというので、
頼まれていた服を送るついでに送ることにしました。
辛いもの大好きな娘です。
荷物を送ろうと息子に聞いたところ...
「中国のご当地ものが欲しい」
というリクエスト。
これら、お土産用には買いますが、
自分で口にすることは珍しいんですよね。
なので息子もあまり食べたことがないという....。
というわけで購入しました。
プリッツ
上海蟹风味 上海ガニ風味
北京烤鸭风味 北京ダッグ風味
四川麻辣风味 四川マーボー風味
广东鱼翅风味 広東ふかひれ風味
ポッキー
茘枝风味 ライチ風味
乌龙茶风味 ウーロン茶味
柿の種
香脆原味 オリジナル風味
芥末味 ワサビ風味
咖哩味 カレー風味
麻辣味 麻辣風味
亀田のホームページで紹介されています。 こちらをどうぞ!
実はポッキープリッツなどは、中国限定版味?などがいろいろあるんですよね。
今回は、お土産用ご当地ものだけを集めてみました(^^ゞ
柿の種は中国販売バージョンです。(麻辣味だけは中国限定かな?)
~>゜)~<蛇足>~~
購入したお店では
コロンの
天津甘栗风味 天津甘栗風味
芒果布丁风味 マンゴプリン味
柿の種
番茄味 トマト風味
が売っていませんでした。
柿の種のトマト味はどうするかわかりませんが、
(トマトが好きな私はOKでしたが、
ふつうどうなのかなぁ....)
コロンは次回に回すことにしました。
~>゜)~<蛇足2>~~
プリッツ&ポッキーですが空港では120元で売っているんですよね。
一度見てぶっ飛びました。
~>゜)~<蛇足3>~~
娘が、プリッツの麻婆豆腐味知らないというので、
頼まれていた服を送るついでに送ることにしました。
辛いもの大好きな娘です。
PR
9月になりました。
10月中旬に切れるビザの書き換え手続きのため、
パスポートを夫の会社に預けました。
毎年のこととはいえ、パスポートが手元にないのは不安です。
なので気休めですがコピーを手元に置いています。
書類関係は会社でそろえてくれるので、
私はサインして、担当者と一緒に役所に出掛けて、
申し込んで写真撮るだけです。
(申請用の写真は撮影場所が指定されています)
(といっても役所内にあるのですが)
ビザの書き換えはずっと夫が赴任した4月の行事でした。
数年前に就労ビザの60歳の誕生日前日までという期限が過ぎ、
それに合わせてあたらしいビザの申請をするようになったので
夫の誕生日前日がビザの有効期限になり、秋の行事になりました。
今回は書類作成のためにパスポートを預けただけで、
申請は後日になりますが、この季節が来たのだなぁ...
と感慨一入です。
10月中旬に切れるビザの書き換え手続きのため、
パスポートを夫の会社に預けました。
毎年のこととはいえ、パスポートが手元にないのは不安です。
なので気休めですがコピーを手元に置いています。
書類関係は会社でそろえてくれるので、
私はサインして、担当者と一緒に役所に出掛けて、
申し込んで写真撮るだけです。
(申請用の写真は撮影場所が指定されています)
(といっても役所内にあるのですが)
ビザの書き換えはずっと夫が赴任した4月の行事でした。
数年前に就労ビザの60歳の誕生日前日までという期限が過ぎ、
それに合わせてあたらしいビザの申請をするようになったので
夫の誕生日前日がビザの有効期限になり、秋の行事になりました。
今回は書類作成のためにパスポートを預けただけで、
申請は後日になりますが、この季節が来たのだなぁ...
と感慨一入です。
娘から「こんなの作った」と時折写真が送られてくるようになりました。
私が娘を訪れる前は、
「作ることも楽しくない、食べることも楽しくない」と言っていましたが
作ったものを撮影して私に送ってくるようになったのは良い傾向かなぁ。
私もいろいろと感想を送って、次の写真を促すようにして...
そう知ればやる気が起きるのではと思っているところです。
そんな娘から送られてきた一枚。
中華鍋で作ったメキシコ料理だそうです。
中華鍋持っていたのに、使ってなかったんですよね。
滞在中に私が使って、炒め物にはかなり便利だと思ったらしく、
使うようになったらしいです。
中華鍋、英語では「WOK」といいます。TVのお料理番組でおなじみです!
...私の中華鍋が貧相に思えましたす(^^ゞ
ペンダント式の水晶玉時計を紹介したときに、「あう鎖がない」と書いて思い出しました。
「今使っている懐中時計の鎖だったらあうじゃない!」と。
その時計がこれです。
懐中時計をペンダントにしたもので、
表のカバーデザインは、不思議の国のアリスの白兎です。
この時計の鎖なら水晶玉時計の重さにもOKですよね。
いつかこの鎖で、水晶玉時計を使ってみようと思います。
... ま、いつか...ですね。今のところこの時計気に入っているので(^^ゞ
~>゜)~<蛇足>~~
これはかつて娘からのお土産としてもらったものです。
娘... アリス好きです。
「今使っている懐中時計の鎖だったらあうじゃない!」と。
その時計がこれです。
懐中時計をペンダントにしたもので、
表のカバーデザインは、不思議の国のアリスの白兎です。
この時計の鎖なら水晶玉時計の重さにもOKですよね。
いつかこの鎖で、水晶玉時計を使ってみようと思います。
... ま、いつか...ですね。今のところこの時計気に入っているので(^^ゞ
~>゜)~<蛇足>~~
これはかつて娘からのお土産としてもらったものです。
娘... アリス好きです。
10年近く前に骨董市で買った、なんちゃって骨董の水晶玉時計です。
一見骨とう品なのですが、針の色が骨董ではありえない色なのでなんちゃってです。
わかっていて購入したので文句はありません(笑
先日、とあるフリーマーケットで、このタイプの時計を見かけたのです。
野球ボール大のものが60ドル、もうひとサイズ大きいもが75ドルでした。
欲しいなぁと思ったのですが、ペンダントサイズの手持ちのものを思い出し
購入をやめました。
欲しかったんだけどなぁ.... またご縁があって見かけたら次は買いたいです。
~>゜)~<蛇足>~~
時計の裏側はこんな感じ
~>゜)~<蛇足2>~~
オメガなんだそうですよ!!(爆笑)
偽物でもかわいいからいいか!!と購入したことを思い出しました。
これにあう鎖がないので、お蔵入りしています。
~>゜)~<蛇足3>~~
売っているサイトをみつけました。
Victorian Trading Co.
やっぱりビクトリア時代のものなんですね。
一見骨とう品なのですが、針の色が骨董ではありえない色なのでなんちゃってです。
わかっていて購入したので文句はありません(笑
先日、とあるフリーマーケットで、このタイプの時計を見かけたのです。
野球ボール大のものが60ドル、もうひとサイズ大きいもが75ドルでした。
欲しいなぁと思ったのですが、ペンダントサイズの手持ちのものを思い出し
購入をやめました。
欲しかったんだけどなぁ.... またご縁があって見かけたら次は買いたいです。
~>゜)~<蛇足>~~
時計の裏側はこんな感じ
~>゜)~<蛇足2>~~
オメガなんだそうですよ!!(爆笑)
偽物でもかわいいからいいか!!と購入したことを思い出しました。
これにあう鎖がないので、お蔵入りしています。
~>゜)~<蛇足3>~~
売っているサイトをみつけました。
Victorian Trading Co.
やっぱりビクトリア時代のものなんですね。
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索