[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019年新年早々の春高こと、春の高校バレー(全日本バレーボール高等学校選手権大会)のパスター。
今年もバレーボール漫画『ハイキュー!!』とのコラボだそうです。
そしてそして今回は、ツッキーこと月島くんが登場です!
『ハイキュー!!』は春高以外にも
天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会や
V・プレミアリーグともコラボしたことがあります。
そてにバレーボール球メーカーは漫画でロゴ使われていますし、
現実のバレーボール界と、密接にかかわっている漫画です。
はてさて、今回でハイキュー!!x春高のコラボは6回目とか。
主人公単独、主人公チーム全体以外のポスターになりました。
実は今年もその一つで、リベロの、西谷が採用されていました。
リベロって脚光を浴びないポジションにスポットライトをあっててくれた気がしました。
そして今回は月島です。目立つプレーはなくても、守備の要!
でも深読みすれば、
主人公と相棒は 陽と影(日向翔陽と影山飛雄)ですが
月島は、日と月... ともう一人の主人公といえるのかもしれません。
そんな月島がポスター登場! いいなぁ... と思いました。
ちなみに春高は1/5,6,7、12,13日開催です。
すでに出場校は決まっています。
こちらで、地元の出場校探してみてください。
第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会出場校一覧
~>゜)~<蛇足>~~
思わずチェックした宮城代表
女子は漫画で「新山」になっているあそこですね。
で男子は、「白鳥沢」のモデルのあそこです。
絶対王者、女王、健在ですねぇ....
私の出身地の代表は....
女子: やっぱりあそこか!!私の高校時代も強かった!!
男子: 高校野球では古豪だけれど、バレー初出場???
~>゜)~<蛇足2>~~
画像は、週刊少年ジャンプから
日本の古いゲーム機、ゲームソフト....
息子からOKがでたので処分しました。
「日本に持ち帰って処分したほうがいいかもよ?」
というアドバイスがあて、ずっと持っていたのです。
でも、手間かけて日本に持ち帰って処分より、こちらで処分が良いかな?と
「年末だし!処分処分!」とおもい、息子に相談。
OKが出たので、さっそくしました。
相談の結果、夫が処分してくれるとのことで全権委任。
そしてもらたのが200元(3300円ぐらい?)でした。
はてさて、どこに売ったのか....
ちなみに息子が中1から高3までにため込んでいた週刊少年ジャンプは古紙回収で50元でした。
~>゜)~<蛇足>~~
ネットで処分という方法もあるのでしょうが、
なかなかねぇ....
これでよかったと思います
~>゜)~<蛇足2>~~
息子から、これだけはとっておいて!というソフトとなどがいくつかりました。
息子の頭の中、すべてがどんなのか、整理できてるの??
前田憲男さんといったら思い出すのは「トリプルピアノ」。
ピアノ3台のジャズです。
友達が、
特に強烈に印象的な番組がありました。とブログで書いていらっしゃったんですよ。
ハネケン(羽田健太郎)さんと、宮川センセ(宮川泰、今の宮川彬良のお父さん)と三人で、ピアノ三台並べてジャズのコンサートしたのです(*^^*)
羽田健太郎さん・前田憲男さん・佐藤允彦さんものしか知らないのですが...
羽田健太郎さん・前田憲男さん・宮川泰さんもの、どこかに音源、動画ないでしょうか!!!
ちなみに
追悼として羽田健太郎さん・前田憲男さん・佐藤允彦さんを楽しみました。
STRIKE UP THE BAND
Mack the Knife
OH LADY BE GOOD
前田憲男さんのご冥福をお祈りいたします。
使っている絵は、
雍正帝・乾隆帝の時代の宮廷画家・陳枚の『月曼清游図冊』から
『十一月「圍炉博古」」』です。
みんな若い!!!