中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13年を経ての日本帰任。
不安はたくさんあります。
不安解消のために少し、いや、かなり贅沢することにしています。
こういう時だからこそ、贅沢を決めました。
1. お荷物を出してから出発までホテル住まい!
帰任直前のホタル住まいは会社負担だったと思うんだけど、今は違うのかな?
ちなみに3泊4日。夫の友人が勤務する日系ホテルに予約済み。
2. 帰任便はビジネスで!
これも昔は普通だったんだけどなぁ。赴任帰任はビジネス。
こちらに来るときもビジネスでしたが今は違うみたい...
なので自費でアップグレード。
受託荷物の重量かなり違いますしねこれは大きいです。
それにたまには贅沢したいです!!
ちなみに大昔、めったにできないからと、
ビジネスから自費でファーストにアップブレードして帰任したことが...
めったにできない贅沢でした(^^ゞ
3. 空港からタクシー
これも、一番最初の帰任の時は会社負担だったんですよ。
ま、あのころとは時代がちがいますし...。
でも、私たちも年齢重ねて、アップアップ。
飛行機の受託荷物はぎりぎりまで持つ予定なので
空港から住まいまで、贅沢してタクシーにすることにしました。
いくらかかるのかな... とちょっと不安。
帰任手当... これで吹っ飛ぶよねぇ...
でも、体力にはかえられません (^▽^)
~>゜)~<蛇足>~~
1980年代から海外駐在しています。
大昔の話は本当に大昔です。
昔の話は、そのころから2000年代のころのことです。
不安はたくさんあります。
不安解消のために少し、いや、かなり贅沢することにしています。
こういう時だからこそ、贅沢を決めました。
1. お荷物を出してから出発までホテル住まい!
帰任直前のホタル住まいは会社負担だったと思うんだけど、今は違うのかな?
ちなみに3泊4日。夫の友人が勤務する日系ホテルに予約済み。
2. 帰任便はビジネスで!
これも昔は普通だったんだけどなぁ。赴任帰任はビジネス。
こちらに来るときもビジネスでしたが今は違うみたい...
なので自費でアップグレード。
受託荷物の重量かなり違いますしねこれは大きいです。
それにたまには贅沢したいです!!
ちなみに大昔、めったにできないからと、
ビジネスから自費でファーストにアップブレードして帰任したことが...
めったにできない贅沢でした(^^ゞ
3. 空港からタクシー
これも、一番最初の帰任の時は会社負担だったんですよ。
ま、あのころとは時代がちがいますし...。
でも、私たちも年齢重ねて、アップアップ。
飛行機の受託荷物はぎりぎりまで持つ予定なので
空港から住まいまで、贅沢してタクシーにすることにしました。
いくらかかるのかな... とちょっと不安。
帰任手当... これで吹っ飛ぶよねぇ...
でも、体力にはかえられません (^▽^)
~>゜)~<蛇足>~~
1980年代から海外駐在しています。
大昔の話は本当に大昔です。
昔の話は、そのころから2000年代のころのことです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索