中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日から始めた子供たちのYear Bookの「自炊」という名の処分。
多分、手元にある分は終わりました。
娘:G9-10 (G11+12はどこ??)
息子:G6-12
合計9冊
なかなか大変でした。
9冊のうち、2冊が日本。2冊がアメリカ、5冊が中国での製本です。
紙の質も違えば、製本の質もちがい、サイズも違います。
日本に残っている、北京時代のものもまた違うんでしょうねぇ...
(いつかは日本に残っている分も自炊して処分したいです)
とにかく終わりました!!
多分、手元にある分は終わりました。
娘:G9-10 (G11+12はどこ??)
息子:G6-12
合計9冊
なかなか大変でした。
9冊のうち、2冊が日本。2冊がアメリカ、5冊が中国での製本です。
紙の質も違えば、製本の質もちがい、サイズも違います。
日本に残っている、北京時代のものもまた違うんでしょうねぇ...
(いつかは日本に残っている分も自炊して処分したいです)
とにかく終わりました!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索