中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ暑い日が続きますが
二十四節気は白露。
ススキに秋を感じます。
(C)寒花
白露の七十二候は
一候: 鴻雁来(鴻雁来たる)
二候: 玄鳥帰(玄鳥帰る)
三候: 群鳥養羞(群鳥羞を養う)
ガンが飛来、ツバメが南方に帰り、鳥たちが食べ物を蓄える季節です。
参考までにの日本の七十二候は
初候:「草露白」(くさのつゆしろし)
次候:「鶺鴒鳴」(せきれいなく)
末候:「玄鳥去」(つばめさる)
~>゜)~<蛇足>~~
七十二候は鳥で表現しているものが多いと改めて思いました。
ガンが来たから飛来、ツバメが南に帰る季節。
そして秋の実りから鳥たちも冬の食料を蓄えるのですね。
寒花さん:
PIXIVでPEANUT(スヌーピー)を題材に中国の季節の行事を紹介しています。
中国風のスヌーピーとその仲間たちをお楽しみください。
こちらからどうぞ!!
PIXIV: 寒花
微博 : 寒花箋
豆瓣 : 寒花的相册-花生詩意圖
二十四節気は白露。
ススキに秋を感じます。
(C)寒花
白露の七十二候は
一候: 鴻雁来(鴻雁来たる)
二候: 玄鳥帰(玄鳥帰る)
三候: 群鳥養羞(群鳥羞を養う)
ガンが飛来、ツバメが南方に帰り、鳥たちが食べ物を蓄える季節です。
参考までにの日本の七十二候は
初候:「草露白」(くさのつゆしろし)
次候:「鶺鴒鳴」(せきれいなく)
末候:「玄鳥去」(つばめさる)
~>゜)~<蛇足>~~
七十二候は鳥で表現しているものが多いと改めて思いました。
ガンが来たから飛来、ツバメが南に帰る季節。
そして秋の実りから鳥たちも冬の食料を蓄えるのですね。
寒花さん:
PIXIVでPEANUT(スヌーピー)を題材に中国の季節の行事を紹介しています。
中国風のスヌーピーとその仲間たちをお楽しみください。
こちらからどうぞ!!
PIXIV: 寒花
微博 : 寒花箋
豆瓣 : 寒花的相册-花生詩意圖
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索