中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
若干の遅れがあり、体調に不安があったものの、なんとか上海に到着しました。
上海到着後、びっくりしたのは、自動指紋採取でした。
前回4月にはなかったものです。
機械にパスポートを読み込ませると、
自動的に私は日本のパスポート所持者だったので日本語の案内音声の指示が出てくるようです。
(同じ飛行機の方は英語でした)
指示にしたがって指紋採取を行うと、レシートが出てくるのでそれをもって
入国管理のラインに並びます。
入国管理のラインでもまた指紋の確認、顔写真の撮影があるので二度手間?と思わなくもありませんでした あははは
まだ、お試し期間中なのでしょうかねぇ
入国手続きを終え、荷物を受け取って、
迎えの運転手さんと合流....
(途中、高速の花橋料金所がきれいになっていたのにもびっくりしました(^▽^))
無事帰宅しました。
上海到着後、びっくりしたのは、自動指紋採取でした。
前回4月にはなかったものです。
機械にパスポートを読み込ませると、
自動的に私は日本のパスポート所持者だったので日本語の案内音声の指示が出てくるようです。
(同じ飛行機の方は英語でした)
指示にしたがって指紋採取を行うと、レシートが出てくるのでそれをもって
入国管理のラインに並びます。
入国管理のラインでもまた指紋の確認、顔写真の撮影があるので二度手間?と思わなくもありませんでした あははは
まだ、お試し期間中なのでしょうかねぇ
入国手続きを終え、荷物を受け取って、
迎えの運転手さんと合流....
(途中、高速の花橋料金所がきれいになっていたのにもびっくりしました(^▽^))
無事帰宅しました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索