中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目についたので備忘です。
twitterで田中宝紀さんがツイートしてらしたものから、
ご紹介します。
☆北九州国際交流協会作成の避難所指差し会話帳。
日本語がわからない方々との、避難所でのコミュニケーションに。
日、英、中、韓で記載。無料。pdf
☆栃木県国際交流協会が作成した避難所用の多言語表示シート。
避難所生活に必要な50項目の掲示文が9言語に翻訳されています。無料ダウンロード
pdf
それからこれもご参考までに
☆防灾手册《东京防灾》
東京都のサイトの一項目です。
こちらは東方書店さんのご紹介。
twitterで田中宝紀さんがツイートしてらしたものから、
ご紹介します。
☆北九州国際交流協会作成の避難所指差し会話帳。
日本語がわからない方々との、避難所でのコミュニケーションに。
日、英、中、韓で記載。無料。pdf
☆栃木県国際交流協会が作成した避難所用の多言語表示シート。
避難所生活に必要な50項目の掲示文が9言語に翻訳されています。無料ダウンロード
それからこれもご参考までに
☆防灾手册《东京防灾》
東京都のサイトの一項目です。
こちらは東方書店さんのご紹介。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索