中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「これいいよ!」と教えていただかないとなかなかお気に入り以外の分野に突っ込んでいけないのが悩みです。
そんななか、友人ご贔屓のウイグルのギタリスト・エルキンのアルバム『TRACE』がiTuneで購入できると紹介していました。
今まで聞いたことないので、早速お試ししてみることにしました。
彼女によると数年前に発売になった『足跡 footprint』とほぼ同じラインナップということで「艾尔肯『足跡』」を入手しました。
艾尔肯というのがエルキンの漢字名です。足跡はそのままです。
なんか懐かしい雰囲気のある曲が満載で楽しめました。
ほかのCDもチェックしてみたいです(^_-)-☆
ウイグルの音楽をベースに、ラテンやジャズ、カントリーミュージックなどを合わせたような感じでしょうか...
歌は、中国語、ウイグル語が混在しています(^^♪
なかなか面白かったです。
興味のある方はiTuneで Erkin Abdulla で探してみてください。
~>゜)~<蛇足>~~
かなり楽しかったので、ほかのCDも入手してみようかな... と思っているところです。
~>゜)~<蛇足2>~~
うろ覚えなのですが、エルキンって、トルコの作曲家いませんでしたっけ??
そんななか、友人ご贔屓のウイグルのギタリスト・エルキンのアルバム『TRACE』がiTuneで購入できると紹介していました。
今まで聞いたことないので、早速お試ししてみることにしました。
彼女によると数年前に発売になった『足跡 footprint』とほぼ同じラインナップということで「艾尔肯『足跡』」を入手しました。
艾尔肯というのがエルキンの漢字名です。足跡はそのままです。
なんか懐かしい雰囲気のある曲が満載で楽しめました。
ほかのCDもチェックしてみたいです(^_-)-☆
ウイグルの音楽をベースに、ラテンやジャズ、カントリーミュージックなどを合わせたような感じでしょうか...
歌は、中国語、ウイグル語が混在しています(^^♪
なかなか面白かったです。
興味のある方はiTuneで Erkin Abdulla で探してみてください。
~>゜)~<蛇足>~~
かなり楽しかったので、ほかのCDも入手してみようかな... と思っているところです。
~>゜)~<蛇足2>~~
うろ覚えなのですが、エルキンって、トルコの作曲家いませんでしたっけ??
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索