中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご近所の高級スーパーをちらっと覗いたところ、
スペアリブが目につきました。
「でもなぁ... この値段... 買う気にならないよな...」
と思いつつ見ていたところ
「今、特別セールで1パック買ったら、豚もも1パックが付きますよ!!」
とお肉売り場の店員さん。
しばらく考え込んでいたら
「豚ももじゃなくて、こちらをつけてもいいですよ!」
とのお言葉!
いやいや、豚もも云々じゃないのよね...と内心思いつつ、
頭の中ではいろいろと計算しました。
だって高級スーパー、基本のお値段が高いんですよ!
いろいろ考えて、スペアリブを購入しました。
ついてきた豚ももの塊は家で量ったところ360gほどありました。
スペアリブは、自家製ソースにつけこみ、焼きました。
ちなみにソースは、アメリカ時代にならったものをアレンジしたものです。
豚ももは...
茶葉で煮込んだゆで豚にするつもりだったのですが
パストラミ風に仕立てるつもりです。
スペアリブが目につきました。
「でもなぁ... この値段... 買う気にならないよな...」
と思いつつ見ていたところ
「今、特別セールで1パック買ったら、豚もも1パックが付きますよ!!」
とお肉売り場の店員さん。
しばらく考え込んでいたら
「豚ももじゃなくて、こちらをつけてもいいですよ!」
とのお言葉!
いやいや、豚もも云々じゃないのよね...と内心思いつつ、
頭の中ではいろいろと計算しました。
だって高級スーパー、基本のお値段が高いんですよ!
いろいろ考えて、スペアリブを購入しました。
ついてきた豚ももの塊は家で量ったところ360gほどありました。
スペアリブは、自家製ソースにつけこみ、焼きました。
ちなみにソースは、アメリカ時代にならったものをアレンジしたものです。
豚ももは...
茶葉で煮込んだゆで豚にするつもりだったのですが
パストラミ風に仕立てるつもりです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索