中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀行口座を持っていないことには、何ともできません。
我が家、危機管理もあり、中国の口座は夫の給与支払いの口座のみでした。
というわけで、銀行口座をつくるところからはじめました。
住まいの最寄りの場所に、「中国銀行」という銀行があります。
(名前から日銀のような感じに思いますが、普通の銀行で、
中国での日銀に相当する銀行は、人民銀行です)
というわけでそこに行きました。
小さな銀行支店でした。
窓口3つ。開いているのは二つ。
個人向け一つ、企業向け一つ。
不安は感じたのですが、ここで開設することにしました。
<いろいろありましたが、それは省略(^^ゞ>
1時間以上のすったもんだの末、口座開設完了!
通帳、キャッシュカード、インターネトバンキング用のID乱数器と手にしました。
キャッシュカードの当日受け取りですが、
こちらのカードは、個人名が刻印されず、カードに記憶されています。
乱数器は、インターネットバンキングアクセス用の乱数器。
これで、第1段階終了です。
現金の引き落とし、カード支払いはできるようになりました。
~>゜)~<蛇足>~~
「スマホ支払い」と書いていたのを、
昨今の記事にならい「モバイル決済」に訂正することにしました。
過去の書き込みも変更します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索