中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが!この3月は二月革命から100年でした!!
革命が起きて、ニコライ二世が退位宣言書に署名したのが1917年3月15日。
(ロシアの暦は13日ずれているので革命は二月のできごとになります)
(退位宣言は3月になりますが)
『ロシアNOW』というロシアの広報サイトの記事がおもしろかったのでご紹介
『最後の皇帝、退位から100年』
100年前の1917年3月15日、最後のロシア皇帝が退位宣言書に署名した。ロシア史上の重大事件に対する同時代人たちのリアクションをロシアNOWがまとめた。... そうです。(サイトより)
(画像は同サイトのスクリーンショット)
(ニコライ二世が退位宣言書に署名した場面の絵です)
~>゜)~<蛇足>~~
このサイト、昔の『今日のソ連邦』の現代版、ネット版だわ。
って、『今日のソ連邦』を知っている私って??? (+_+)
ほんとうに偶然ですがこのところ、「赤軍合唱団」のCDを聞いていました。
この時代と言ったら....
映画『ドクトル・ジバゴ』、見たいなぁ..
和訳小説も持っていたけど、あれも手放したしなぁ...
革命が起きて、ニコライ二世が退位宣言書に署名したのが1917年3月15日。
(ロシアの暦は13日ずれているので革命は二月のできごとになります)
(退位宣言は3月になりますが)
『ロシアNOW』というロシアの広報サイトの記事がおもしろかったのでご紹介
『最後の皇帝、退位から100年』
100年前の1917年3月15日、最後のロシア皇帝が退位宣言書に署名した。ロシア史上の重大事件に対する同時代人たちのリアクションをロシアNOWがまとめた。... そうです。(サイトより)
(画像は同サイトのスクリーンショット)
(ニコライ二世が退位宣言書に署名した場面の絵です)
~>゜)~<蛇足>~~
このサイト、昔の『今日のソ連邦』の現代版、ネット版だわ。
って、『今日のソ連邦』を知っている私って??? (+_+)
ほんとうに偶然ですがこのところ、「赤軍合唱団」のCDを聞いていました。
この時代と言ったら....
映画『ドクトル・ジバゴ』、見たいなぁ..
和訳小説も持っていたけど、あれも手放したしなぁ...
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索