中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘の結婚式でハワイに行ってきました。
オーストラリア在住でなぜにハワイ?です(笑
アメリカで式を挙げたいという彼氏の希望と、
ほかのもろもろの理由からハワイでの挙式になりました。
ビーチで、ハワイの伝統的な司祭さんに来ていただいて、
小さいけれど素敵な結婚式になりました。
参列者は
彼氏のお父様、私たち夫婦、夫の弟夫婦、私の弟、私の従妹と子供たち
でした。
従妹の子供たちは学校を半日お休みしてくれて参列してくれました。
実は、娘ちゃんはお式の時に花を撒くかかりだったのですが、
あいにくの強風で、活躍できずがっかりしていました。"(-""-)"
お式後は、ハワイ在住の従妹お勧めのレストランで会食。
楽しい時間を過ごしました。
新婚旅行は、サンフランシスコ→シカゴ→デトロイト→ そこからどこだったかな....アメリカをあちらこちら回るとの事。
なんと全日程3週間だそうです。
彼氏がハワイ滞在中から頻繁にFBに写真などをUPしていたので
楽しみにしているところです。
~>゜)~<蛇足>~~
素敵なお式を執り行ってくださった司祭さんと助手の司祭さんの娘さん
そしてすべてをアレンジしてくれた従妹に関感謝です。
ありがとう!!!
オーストラリア在住でなぜにハワイ?です(笑
アメリカで式を挙げたいという彼氏の希望と、
ほかのもろもろの理由からハワイでの挙式になりました。
ビーチで、ハワイの伝統的な司祭さんに来ていただいて、
小さいけれど素敵な結婚式になりました。
参列者は
彼氏のお父様、私たち夫婦、夫の弟夫婦、私の弟、私の従妹と子供たち
でした。
従妹の子供たちは学校を半日お休みしてくれて参列してくれました。
実は、娘ちゃんはお式の時に花を撒くかかりだったのですが、
あいにくの強風で、活躍できずがっかりしていました。"(-""-)"
お式後は、ハワイ在住の従妹お勧めのレストランで会食。
楽しい時間を過ごしました。
新婚旅行は、サンフランシスコ→シカゴ→デトロイト→ そこからどこだったかな....アメリカをあちらこちら回るとの事。
なんと全日程3週間だそうです。
彼氏がハワイ滞在中から頻繁にFBに写真などをUPしていたので
楽しみにしているところです。
~>゜)~<蛇足>~~
素敵なお式を執り行ってくださった司祭さんと助手の司祭さんの娘さん
そしてすべてをアレンジしてくれた従妹に関感謝です。
ありがとう!!!
PR
息子から数日遅れの誕生日お祝いメッセージが届きました。
日本での新生活、バタバタしているだろうしと私自身は気にしていませんでした。
そんな息子の近況は...
希望会社に就職が決まっていたはずですが、
気が付けば試用期間だった職場をやめて、
英語ネイティブの臨時雇用で仕事をしていました。
臨時住まいからようやく賃貸アパートに引っ越しました。
こんなバタバタ... 親の誕生日、気が付かなくて当然です。
今日、届いたということは、多少精神的に落ち着いたのかな?
現在の臨時雇用の会社...
好きな分野に近い業務をしているし
本採用の道もあるようなのでしばらくがんばってみるようです。
私も似たような仕事をしていた時期があるので、
いろいろと相談をされていますが...
本人、楽しんでいるようなので、それでいいかな... と。
日本での新生活、バタバタしているだろうしと私自身は気にしていませんでした。
そんな息子の近況は...
希望会社に就職が決まっていたはずですが、
気が付けば試用期間だった職場をやめて、
英語ネイティブの臨時雇用で仕事をしていました。
臨時住まいからようやく賃貸アパートに引っ越しました。
こんなバタバタ... 親の誕生日、気が付かなくて当然です。
今日、届いたということは、多少精神的に落ち着いたのかな?
現在の臨時雇用の会社...
好きな分野に近い業務をしているし
本採用の道もあるようなのでしばらくがんばってみるようです。
私も似たような仕事をしていた時期があるので、
いろいろと相談をされていますが...
本人、楽しんでいるようなので、それでいいかな... と。
息子が今日からいよいよ日本の社会人としての生活が始まりました。
おかしな時期ですが、留学先のオーストラリアの学年末が12月、少しでも早く働き始めたいということでこの時期になりました。
留学先で正社員として働いていたこともあり中途採用枠だったのではないかと思います。
日本へは1月初旬に帰国し、
臨時になる住居に入居、
住民票、保険、年金、マイナンバーなどの手続き、
携帯の契約、銀行口座の契約などなど...
生活基盤を整えました。
そして空いた時間で、あちらこちら観光を楽しんだようです。
これから仕事に就くにあたり、少しでも土地勘ができたらいいなぁと思っています。
今回、臨時の住居の家賃、生活必需品の購入費などを持ちました。
親である私たちが助けるのはここまで。
これは日本に生活基盤のない息子へのせめてもの気持ちです。
日本時代私が生活費用に使っていた銀行口座にここまで使ってOKのお金を入れてキャッシュカードを持たせました。
今まで日本に住んだのが小学高学年の3年間という息子
これから大変だと思いますが、頑張ってほしいです。
クリスマス前に就活で日本に行っていた息子ですが、
何とか就職先が決まりました。
4月を待たずに仕事につくそうです。
いや~~色々大変なんです。
携帯もないし...
住民票は日本にないし、
だからマイナンバーや、年金や、健康保険も日本にないし...
銀行口座はないし、クレジットカードもないし...
仕事に就くのが2月1日ということで
それまでに、一歩一歩いろいろとクリアということで頑張っているようです。
そうそう、今年から、口座開設にマイナンバーが必要ということで、一つハードルが増えたようです。
就活が終わっても、まだまだ大変な息子です!
~>゜)~<蛇足>~~
携帯はパスポートの裏に書いてある住所でなんとかなったようです。
~>゜)~<蛇足2>~~
住民登録については、住まいがなくては...ということで、
マンスリーマンションを2か月分、契約しました。
これは親からの支援ということで....
あとはどうなるのか....
~>゜)~<蛇足3>~~
住所が決まって、住民登録、などなど....
手続きに右往左往... でも、役所の方がいろいろお手伝いくださったそうです。
何とか就職先が決まりました。
4月を待たずに仕事につくそうです。
いや~~色々大変なんです。
携帯もないし...
住民票は日本にないし、
だからマイナンバーや、年金や、健康保険も日本にないし...
銀行口座はないし、クレジットカードもないし...
仕事に就くのが2月1日ということで
それまでに、一歩一歩いろいろとクリアということで頑張っているようです。
そうそう、今年から、口座開設にマイナンバーが必要ということで、一つハードルが増えたようです。
就活が終わっても、まだまだ大変な息子です!
~>゜)~<蛇足>~~
携帯はパスポートの裏に書いてある住所でなんとかなったようです。
~>゜)~<蛇足2>~~
住民登録については、住まいがなくては...ということで、
マンスリーマンションを2か月分、契約しました。
これは親からの支援ということで....
あとはどうなるのか....
~>゜)~<蛇足3>~~
住所が決まって、住民登録、などなど....
手続きに右往左往... でも、役所の方がいろいろお手伝いくださったそうです。
日本での就活を終え、帰宅しました。
不安いっぱいの滞在だったようですが、
滞在中に内定の連絡もいただいたようです。
ホッと一息といってばかりいられません。
というのは、いま決まったら2月ぐらいから仕事なんですよね...。
たぶん2月に向けて、住まいを探したりバタバタするんでしょうね。
あ~~~ 大変だ!!
不安いっぱいの滞在だったようですが、
滞在中に内定の連絡もいただいたようです。
ホッと一息といってばかりいられません。
というのは、いま決まったら2月ぐらいから仕事なんですよね...。
たぶん2月に向けて、住まいを探したりバタバタするんでしょうね。
あ~~~ 大変だ!!
カレンダー
最新記事
(12/24)
(08/25)
(08/04)
(06/22)
(05/30)
カテゴリー
P R
忍者カウンター
ブログ内検索