忍者ブログ
中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日我が家に新しい家族が来ました。
中国語名「煤球」(めいちゅう)です。
ちなみにまだ、日本語名がありません。
いろいろな名前、候補はあるのですが、諸事情あってまだ決められないでいる...
本心からいったら、ジジって名づけれたら問題なしなのですがね...
中国語で「ジジ」と言ったらねぇということもあって... (>_<)

めいちゅうは、今は亡きスノウの入院中に隣の部屋で保護されていた迷い猫です。

推定5か月。半月前に保護されたそうです。
この写真、『魔女の宅急便』のジジちゃんそのものですよね(^_-)-☆

獣医さんからご連絡があって、見に行った時の様子
娘が抱っこして、息子が撮影した写真。
その後、息子が抱っこしようとして手を出したらかなり暴れたのに
息子に抱っこされたとたん落ち着いたという。
獣医さんによると...
「推定5か月。野良を保護したのだけれど、野良期間は短かったと思います。
 とても人懐こいこです。」


御縁があって引き取ることにしました。
名前を聞いたら
煤球(meiqiu(メイチュウ))...豆炭... 笑っちゃいました。
ちなみにスノウの中国語名は「雪球」でした。
黒と白...。

娘が大好きな、『魔女の宅急便』の黒猫ちゃんの名前を付けたいのですが、
中国語でジジってちょっとねぇ... ということもあって、名前考え中。

煤球(meiqiu)=豆炭(マメタン)=Charcoal briquette

このつながりがメインでしょうか。

あとは
おなかに丸い白い部分があるんですよ。
雪のボールのような... だったら、二代目スノウでもいいよなと思ったり
(黒いのにねぇ(^▽^))

ちなみに家に来てから、ピアノのある部屋に潜り込んで、まったく出てきません。
なので写真はありません。
その部屋の隅に水と、ご飯と、砂をおいているのですが、
(臨時に置いているだけですが...)
砂の上に足跡があるので、時々出てきて様子は見ているようです。

この写真では見えませんが、砂の上に、足跡が少し...
そして、床の上に少し砂が落ちていました。
それと、微妙に餌が減った気がします(^^ゞ

ちなみに、保護した時期からそんなに時間がたっていないので、
1週間目、2週間目に獣医さんのところに行って、
虫下し?のお薬を飲ませることになっています。


PR

入院して1日半。
猫ちゃん仲間の皆さんから応援のメールなどたくさんいただいたのですが
スノウ、ダメでした。
とても苦しんだ姿をみたので、悲しいのですが、
「苦しみから解放されてよかったね」という思いが大きいです。

入院してからは痛み止めもあって、そんなに苦しまずに済んだようです。
それでも、昨夕見舞った時、とっても辛そうでしたが...

2008年、息子の友達が拾った子猫でした。
北京オリンピックの開会式の日には、誤飲の腸閉塞の手術を受け
「まだ小さい猫だから、手術には責任は持てない」と言われたのですが、
無事手術を終え、それからずっと元気に過ごしていました。

昨年引っ越しをして、それはかなりのストレスだったと思うのですが、
ストレス性の毛づくろい過多による腹部の薄毛も1年たってようやく落ち着いたかな... と安心していたところでした。

スノウは、きれいにしてもらって、入院するときに包まっていた我が家のバスタオルにまた包まれていました。
剥製のようにきれいな姿でした。

スノウとお別れする間、ずっと、子猫の鳴き声が聞こえていました。
元気に育ってほしいなぁと思いました。



スノウ、緊急入院(>_<) です。

夕方、突然スノウが変な鳴き声で鳴き出し
びっくりしてみてみると、下半身に力が入らない様子。
もともと触られるのが嫌いなこなのですが
ちょっと触ろうとしても威嚇します。
こりゃ変だと、出かけていた主人に連絡、
主人の車で獣医さんに連れていくことにしました。

引っ越し前にお世話になっていた病院はちょっと不便な頃だったし、
こちらから行くのも不便だしということで
スマホで、中国のサーチエンジンで最寄りの獣医さんを探し、
クリックして、電話して、クリックしたら道案内までしてくれるたので速やかに病院に連れていけました。

連れていく前に電話したところ、
「中秋節だから早めに上がるところだった。緊急だろうから今すぐ連れてくるように」
との獣医さんのご指示。

私は家でスノウをキャリーに入れて待機。
外出先から夫は帰宅、キャリーを受け取ると動物病院に向かいました。



 

え~~~で、現在スノウは入院中です。
詳細は略しますが、薬を入れた点滴をうっているところです。
いや~~~ 中秋節、ぶっとびました!
ま、雨だったからお月見もなにもなかったのですが...。


実は、夕方から私自身体調を崩していて、
病院まで連れて行って、ずっと付き添ったのは今日(15日)から連休の夫で、
すべて夫に任せてしまいました... m(__)m

9時から8時までお見舞いOKということなので明日は、様子を見に行こうと思っています。



ダイニングとリビングの間で、
不思議な寝姿のスノウ。


実はここ、アップライトのピアノ上。横は、レゴの海賊船。
特にピアノに爪を立てるわけでもなく、
おとなしく寝ているので、いいかなぁ... と。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月月子的日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]