忍者ブログ
中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シヴァ神(शिव)の絵葉書が何気なく開いた本の間から出てきました。

 

記憶では... 1984年夏、東北本線で乗り合わせた方からのいただきもの。
古い本を開いたら出てきました。
裏面は、カレンダーとのことですが、こちらもちんぷんかんぷん。
だって文字がわかりません。
(私のメモによると郡山→鏡石の間)
バングラディシュの人ヒンズー教徒の方でした。
バングラディシュは、イスラム教徒の国なのに、ヒンズーということで、
とても印象に残っていて、絵葉書を見て、すぐに思い出しました。

そして同系列のもの
こちらは、家族ぐるみでお付き合いのあるインドのお友達から
結婚祝いにいただいたシヴァशिवとラクシュミーलक्ष्मीの混合像のバティック。

ちなみにインドでも、ベンガル人。
言ってみたら
バングラディシュのヒンズー教徒とインドのベンガル人は、
独立時に国境で隔てられただけなんですよね。



PR

清明の日のお休みがあるから今日は振替出勤日でした。
週末だからOKかと、寝坊したら夫はすでに出勤後。
反省しきり...."(-""-)"


カレンダーにも「班」(「上班」(勤務))って書いてあるし、言い訳できない!
なぜに忘れた!私!!(*'へ'*)
言い訳すれば...
中国の法定祝祭日は、土日とつなげて連休にするようになっています。
なので、それを見極めるのが難しいんですよね...。
いいわけです。経験則で、予測はできますから....
でも、ミスってしまいました"(-""-)"

ちなみに清明の日は、日本の春分の日と同じで、お墓参りをする日です。



~>゜)~<蛇足>~~
1日の今日、「愚人节(愚人節)」はApril Fool's Day...のこと
22日は「地球日」... アースデー... これって日本では有名かな?
国連関連の記念日で、環境の日ともいえる日です。

大好きな絵本画家さんが、イースター関連の塗り絵用の絵を公開。
それを見て、もうすぐ、イースターなのだなぁと改めて思いました。
 
(画像をクリックすると、オリジナルのサイトに飛びます)

今年のイースターは4月16日。
大学も学期の中間休暇にもなるので、息子が帰宅します。
そこで「あれ?」
昨年は、3月だったんじゃなかった?帰ってきたの?

で調べたところ、イースターは
2015年 4月5日、2016年 3月27日、2017年 4月16日、
2018年 4月1日、2019年 4月21日
昨年は、滅多にない、3月中のイースターだったことが判明しました。

ちなみにイースターは、
春分の日後の最初の満月の、次の日曜日。
年によってかなりの違いがあって当然なんですよね。
子供が家にいたころには、インターナショナルスクールに通っていたこともあり
学校イベントなどで、普通にわかっていましたが、今は、日本と中国の暦だけの生活。
疎くなっていました(^^ゞ

暦などをいろいろと調べるのは好きなのですが、
旧暦などばかりに気をとられ、イースターに関しては、疎くなっていたことを反省!
特に娘は、お教室の子供たちに、いろいろイベントをしているし、そんなこんなの協力ができたらなぁと思いまいました。
と言いながら... 娘が先日、「もうすぐイースターで...」という話をしていたことも、耳を素通りしていたような... "(-""-)" これではいけない!
アンテナを広げなくてはとおもっている次第です。


本だなの整理をしていたところ見つけた
1984年12月19日の新聞の切り抜き。
第6回全国美術作品展の記事の一部。
彦涵氏の版画『烈士頌』



あの時代にはこの作品に思い入れがあったのですよ(^^ゞ

~>゜)~<蛇足>~~
誰が誰かわかるひといますか?
突然ですが!この3月は二月革命から100年でした!!
革命が起きて、ニコライ二世が退位宣言書に署名したのが1917年3月15日。
(ロシアの暦は13日ずれているので革命は二月のできごとになります)
(退位宣言は3月になりますが)

『ロシアNOW』というロシアの広報サイトの記事がおもしろかったのでご紹介

最後の皇帝、退位から100年
 100年前の1917年3月15日、最後のロシア皇帝が退位宣言書に署名した。ロシア史上の重大事件に対する同時代人たちのリアクションをロシアNOWがまとめた。... そうです。(サイトより)
(画像は同サイトのスクリーンショット)
(ニコライ二世が退位宣言書に署名した場面の絵です)



~>゜)~<蛇足>~~
このサイト、昔の『今日のソ連邦』の現代版、ネット版だわ。
って、『今日のソ連邦』を知っている私って??? (+_+)

ほんとうに偶然ですがこのところ、「赤軍合唱団」のCDを聞いていました。
この時代と言ったら....
映画『ドクトル・ジバゴ』、見たいなぁ..
和訳小説も持っていたけど、あれも手放したしなぁ...



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月月子的日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]