忍者ブログ
中国・蘇州在住のヒッキーで、オタクなオバサンの日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

留学時代の先輩が上海(仕事)のついでに蘇州観光にいらっしゃり
33年ぶりにお会いしました。
ずっと音信不通だったのですが、ちょっとしたきっかけで
数年前にフェイスブックでのつながりができた方です。

諸事情あって、お食事はご一緒出来なかったのですが、
我が家に足を運んでくださり、ほんの短い時間でしたが旧交を温めました。

年になんどかおしごとでいらっしゃるそうなので、
また機会があったら、食事をしましょうと別れました。

「ところで日本にはいつ?」
との問いに
「いつでしょうね... あとそんなに長くないとは思うのですが....」
と答えると、先輩も苦笑い。
ほんと、あとどれぐらいいるのだろう.... (・・?


~>゜)~<蛇足>~~

先輩のお土産: カステラ
長崎の方ではないのですが、お仕事の都合で、
今回長崎から中国に入ったそうです。


私から先輩へのお土産は、蘇杭のお茶2種。
「名産だものね!」と喜んでいただけました( ◠‿◠ )

蘇州にくるついでと、先輩からの依頼で買い物をしていたのですが、
それがなかなか最近見つからないものだったらしく、
大変感謝されました。
流行り廃りってありますからね....。
「次回もどうぞ!」といいましたが、
「次回、あるかな?」と先輩。
留学時代に、
「今お店にあるものは今買うべし!次回あるとは限らない!」
だったことをふと思い出しました。






PR

明日は二十四節気・小雪。
文字通りと言いましょうか、なんと言いましょうか、ここ数日で急激に寒くなりました。

というわけで、オイルヒーターを出しました。



このとおり!!(^^♪
「♪ ネ~ェコは、ヒータ前で丸くなる! ♪」


~>゜)~<蛇足>~~
2枚目の写真。床の青と黄色光は
クーの目が床に映ったものです。

気が付けば、今年もあと1か月半を切りました。
旧暦がようやく十月になったところだったので、ぼっとしていました(^^ゞ

そんななか、最寄りの日系食料品店で、お節の注文が始まりました。



今年は、息子がいるとのこと、ワンランクアップのお節、予約しようかな....



~>゜)~<蛇足>~~
海外生活が長い我が家、
お節は年に一度のことなので
地元の日系レストラン、食料品店などのお節を注文します。
せめてもの日本のお正月です。



今日は娘の誕生日。


昔、この時期はお稽古ごとの昇級試験の時期でバタバタして
まともなお誕生会ができませんでした。

娘がまだ暇な午前中にお祝いの電話。
そのついでに「今日は誕生日ディナー?」ときいたところ、
「今日も一人昇級試験があるし、この時期バタバタ」らしく
パートナー氏とはランチでお祝いだそうです。

かつては自分が受験でバタバタ。
今は、教え子の受験でバタバタ。
でも充実しているようです。それがなにより!!


~>゜)~<蛇足>~~
私の大好きな声優さん・田中敦子さんも今日がお誕生日!!
田中さん、お誕生日おめでとうございます!!

そういえば、Prince Charlesの誕生日もこの日。
いつかはKing's Birthdayでお休みになるのかな。


頂きものの自然派クリーム。
匂いもまあまあで、使うのを楽しみにしていました。
本格的に乾燥する前に試してみようと
右の中指にちょっととって左手の甲と掌に「試し塗り」。

ちょっと固いクリームだけど匂いも気にならないし、いいなぁ...
と思っていたところ、なんか痒い!
左手を見ると塗った部分が赤くなり、ちょっと熱をもっていました。

かゆ~~~い!!!!

洗面所に直行、手をごしごし洗って、かみ止めの薬を塗りました。
しばらくしてかゆみもおさまり、またしばらくして赤みもおさまり一安心。

それにしても油断していました。
似たようなクリームを使っていて、
「同じようなのでこんなクリームもあるよ」
ともらったので、大丈夫だろうと、かなり大きな部分に塗ってしまいました(^^ゞ
とはいっても、10円玉ぐらいの大きさですが...でも熱くなったし、痒かった!!
何がダメだったのかな?
似たようなクリームでもメーカーが違うというということは、
成分まったく同じではないので、違う部分が引っかかったのでしょうね。
気を付けます!


~>゜)~<蛇足>~~

そういえばこちらのコスメ売り場で、冬になると「蛇油膏」というクリームが登場します。
何年も気になっているのですが、買ったことがありません。
一度買ってみようかな....
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- 月月子的日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]